Top > デカルチャー・ドラゴン

デカルチャー・ドラゴン の変更点


#contents
* 基本データ [#ycddd809]
■[[僕○第34回]]
完全にゾイドブロックスだけどいいよね!!
~
とりあえず見たほうが早いので写真ですな、http://loda.jp/minasoko/?id=971
~
:名前|デカルチャー・ドラゴン
:ベースカラー|無塗装
:頭|ボルドガルドのコクピットパーツに角とかフライシザースの頭とか適当にパーツをごちゃ混ぜて顔に見えるようにする。
:胴|
上半身、ワイツタイガーの頭部とディアントラーの角を胸に装備、基本構成はブロックス
下半身、デモンズヘッドの顔パーツと尻尾を装備、基本構成はブロックス
:肩|レオブレイズの顔パーツ
:腕|各ゾイドの足パーツを腕っぽく組み合わせている。右手にはレーザーストームの拡散ビーム砲、左手にはシザーストームの大型ハサミを装備。
:足|各ゾイドの足パーツを組み合わせて大型化させる。ちなみに4本足。
:その他|フライシザースの羽パーツを背部に装備。これにより短時間ながら飛行可能。
:武装|
・拡散ビーム砲……上半身の右手の複数の砲門からビームの雨を放つ。ただし砲門は前にほとんど向いてない。
・ギガントシザース……上半身の左手のハサミで相手を挟み込み、挟み潰す。強力だがリーチが短い。
・電磁ランス……下半身頭部の角パーツ。突き攻撃の他、放電攻撃を行い相手のパイロットに直接攻撃可能。本機のメイン兵装。
・シザーファング……頭部のハサミで相手を切断する。切れ味は左腕のものより高い。しかし普段は唯の飾り。
・レオズヘッド……上半身の両肩のレオブレイズの頭部を射出して攻撃する。弾数各1発の使い捨て。
・荷重力テイル……下半身の尻尾による攻撃。とりあえず荷重力の力で破壊力は抜群。
・大型ビームキャノン……下半身の機体下部に懸架したビーム砲。射程が長い。
・小型レーザー砲……下半身の前脚部に無数に装備したレーザー砲。基本は牽制用。
・対空機銃……上半身の頭部に装備した機銃類。機体前後に砲撃する。ないよりはまし。
・電磁シールド……上半身の胸部の虎の顔を展開することで電磁シールドを展開可能。ただし防御範囲は真正面のみ。ジャミングウェーブとの併用は不可能。
・ジャミングウェーブ……上半身の胸部の鹿の角から放たれるジャミング電波。相手の計器類を狂わせて動きをけん制する。ただし効果範囲は真正面の近距離程度。電磁シールドとの併用は不可能。
:必殺技|
・デカルチャー・クラッシャー……電磁ランスで相手を上に突き上げ、頭部のシザーユニットで一刀両断する。電磁ランスからの電撃によって機体機能を低下させる為、一度突き上げられたら回避は困難。
・デカルチャー・ボンバー……下半身とのジョイントを切り離し、下半身を相手にぶつけて自爆させる。激突時に電磁ランスを相手に突き刺すため、相手は自爆する下半身を容易にはひきはがせない。なお、失敗してしまうと上半身のみでは機動力、火力が格段に落ちてしまうので敗北は必至。
:戦法|シールドを張りつつ砲撃しながら突撃、ジャミングで相手の動きを狂わせたところでデカルチャー・クラッシャーで相手を破壊する。
:強み|
・実は上半身と下半身が別個のコアを有する。故に上半身がやられても下半身が戦えるし下半身が破壊されてもまだ活動はできる。最悪の場合には上半身と下半身を接続するジョイントをパージして分離攻撃ができる。ただし分離すると再接続はできない。
・意外と機体バランスがよく、後ろ脚を失っても行動に制限がかかるが直立自体は可能。前足も1本だけなら失っても行動に支障は少ない。
・四本足による安定性が売りでその足さばきによる旋回能力が高い。腰が回らない欠点をある程度カバーする。
:弱点|
・兵装が正面ばかりを向いていて側面にまともに対応できるのは右手の拡散ビーム砲程度である。さらに構造上腰が回らない。そのため側面、特に左側からの攻撃に非常に弱い。
・せっかくツインコアシステムを有しているが、コクピットが頭にあるのに姿勢維持機構が下半身に集中している為、下半身が破壊されると上半身のみでの活動時間は短い。ていうかぶっちゃけ立てない。さらにコクピットを有する上半身が破壊されれば失格になりかねない為、下半身の独立機動は無駄になりがち。
:投稿者|天神楽

* データ [#w0713e31]
&ref(./第34回僕の考えたカスタムガンプラby天神楽.jpg);

* コメント欄 [#tdfe518d]
#comment()

IP:59.156.196.235 TIME:"2009-09-16 (水) 22:13:47" REFERER:"http://neneco.sakura.ne.jp/thames/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Sleipnir/2.8.5)"