ラジオショックのまとめ
Top
> neneco
neneco の編集
#contents * 基本データ [#o10c9123] :名前|neneco :種族|人間? :肩書・自称|Wiki管理人 :住居|福岡 :能力|仕事中でも投稿ネタを作成する程度の能力 :Wiki関連連絡先|neneco903(ゆゆ様)yahoo.co.jp (ゆゆ様)= @ :リンク|(ブログ)[[2次元限定>http://2jigen.sblo.jp/]] (東方関連)[[ネ実東方まとめ Wiki*>http://wikiwiki.jp/ogametoho/]] (Twitter)http://twitter.com/_neneco (pixiv)http://www.pixiv.net/member.php?id=192075 (mixi)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23472393 * その他補足 [#l48dfe07] :好きな東方キャラ|小悪魔 :好きな妖怪|小悪魔 :好きな中ボス|小悪魔 :好きな悪魔っ娘|小悪魔 :好きな羽根つき少女|小悪魔 :好きな赤毛っ娘|小悪魔 :好きな大玉|小悪魔 :好きな小悪魔|こぁー :好きなおっぱい|小悪魔は美乳 :好きなカップリング|こぁ×ぱちゅ でも、こぁがかわいければこだわらない。 * データ [#n037a6ee] ** 投稿内容 [#j6e417f0] :[[倖月 彩花]](河童)| 長文投稿一発目。鞄に力を入れすぎたw 服はふとももを出すことにこだわった。 :[[名無し花妖精_neneco]](花妖精)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29333803.html]] 長文投稿二発目。さんざん“長い”と突っ込まれたので、これから後はバイト数縛りプレイ。 儚いイメージを出したかったので、一日花の中から花を選択。 ツユクサの花言葉は「なつかしい関係」。記憶を受け継ぐ設定は、この花言葉から。「尊敬」という花言葉もあって、生薬に使われる設定と合わせて、薬効関連の設定に。 :[[スケッチ・カラー]](メイド隊洗濯部員)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29410835.html]] 絵にも描いてるけど、「仕事ができないダメっ娘にしよう」というところからデザイン。「フランはレミリア大好きだけどツンデレ娘」が私のジャスティス。 :[[紫ノ崎 アヤメ]](死神)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29467573.html]] 名前と武器に力を入れた。「紫ノ崎 アヤメ」→「死の先 殺め」。 :[[瑞樹 琴音,瑞樹 鈴音]](あんみつ屋姉妹)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29558081.html]] キャラよりも「地獄あんみつ」の方が先にできた。双子の姉妹のどちらかがシスコンなのは、自分の中では決定事項。 「○音」なキャラ名はけっこう好きだけど、「初音」(エロゲに多い名前だし、最近はミクと関連付けられる)と「風音」(声優にいる)は封印中。 :[[式織 みずは]](魔法少女)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29838079.html]] 最近流行(?)の、科学系魔法少女。深く考えずに作っていたら、設定がフェイトに似てきて、自分としてはかなり凹んだ。 魔杖『鳳仙花』は、「ホウセンカ」の当て字を考えようと漢字変換したら、普通にかっこいい字だったのでそのまま採用。 当初おっぱいはBでした。でも、「魔法少女のおっぱいがBとかでかすぎる!」と方針転換。 :[[九重 彩華]](文のライバル)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29960842.html]] 服装に力を入れた。河童も名前が「あやか」だったことに気づいた。外見年齢は20~22をイメージ。ダメっ娘型エロ狐のお姉さん。 :[[クゥク・クーメル]](鳥の妖怪)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30064681.html]] ふとももに力を入れた。ラフ絵から4回ほどスカートが短くなったw 名前は、鳩の鳴き声+メール配信ソフトのqmailから。 :[[博麗 言璃]](次の博麗の巫女)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30193397.html]] 難航しまくりで、結局うまくまとまらなかった。 :[[百尺竿 玖々莉]](竹林の妖怪)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30316782.html]] 竿や竹に絡んだ名前にするのが難しかった。アピールポイントが乏しい。 :[[ムー民]](アイドル)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30316876.html]] 突っ走り方が足りなかった。 :[[綾織 琳音]](ブティック)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30569422.html]] 普段着としては疑問を感じるレベルの派手さと露出度を出したかったけど、いまひとつ。 :[[グラン]](蟹)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/31102263.html]] 「蟹光線」と書いて「イブセマスジ」と読むのは、「セブン=フォートレス」ネタ。「コバヤシタキジ」じゃないのは、「イブセマスジ」の方が響きがかっこいいかららしい。 :[[お助け天使わんわんQ]](レスキュー)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/31813959.html]] ビックリマン風にしてみた。キャラ名は救急番号の119番から。 服のデザインはいろいろ考えたけど、凝ったデザインは描けないということで、セーラー服になった。 :[[藤宮 四葉]](ライバルヒロイン)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/32014592.html]] 絵の描き方を変えてみた。線をきれいに閉じずに描いたら、色塗りが大変だった。 魔法少女モードの時は、下着をつけていない。腋下からフトモモまでスリットが入っていて、横ちちと太ももが見えてる。 :[[RB-79AS 強行突撃型ボール]](カスタムガンプラ)| パイルバンカーじゃなくて、ビームジャベリンだったらよかったのかもしれない。 :[[僕の考えた東方俺設定_neneco]](東方俺設定)| 久々の東方もの。 この設定のルーミアSSは作成中。どこで公開するかは未定。 :[[P.レスティさん]](小悪魔)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33569056.html]] 1~2回目は不参加なので、小悪魔投稿は初。 ちょうど、PS3の「3Dドットヒーローズ」をやっていたから、キャラ名がPS3になった。 白いブレザーが好きです。 :[[フロスティア・リヴ]](冬の妖怪)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33732676.html]] ストレートに「フロストドリーヴァ(霜雪を撒き散らす者)」という名前にしようと思ったけど、もう少し可愛い感じにしようと思って変更。キャラ名の由来的に、「霜と吹雪の魔女」の「霜」は重要。 投稿直前で、急にギャルゲ風ストーリー設定が浮かんでしまった。 絵の描き方を、大量パーツレイヤー構成に戻した。 肌の色は白じゃないです。フロスティアは、冷え切っているだけで、ちゃんと肌色。 :[[バブルこぁ_neneco]](バブルこぁ)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33859888.html]] 「ファイティングスイーパー」は、 中津賢也氏のマンガ「ふぁいてぃんぐスイーパー」から。今は本を持ってないけど、BOOK OFFで探してみるかなぁ。 絵は、レイヤーを少なくする描きかたにしてみた。 :[[美輪(メイチュエン)>美輪]](新人門番隊員)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33870762.html]] はじめて4コマとか描いてみた。縮小したら字が見づらくなったヽ(´ー`)ノ 数年後の話とかも書いてみたい。 :[[僕のかいたこぁーず_neneco]]|[[→blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33917469.html]] どうしても、デュオとネオのキスシーンが見たかったので。 デュオは総受けだと思います。 :[[篠田トーコ]](サイキッカー)| 「ワックスを薄く延ばす力」の元ネタは、minoriのゲーム「Wind -a breath of heart-」から。住民の全てが不思議な力を使えるという街で、主人公のクラスメートとして名前が出た篠田の能力。 マンガのネタは、「とある魔法の禁書目録」から、主人公の上条当麻の決め台詞「その幻想をぶち殺す」から。 「七□八□」の正解は「七転八倒」。「七転八当」の読み方は「ななころびやつあたり」。 :[[スイ]](僕の考えた紅魔館の周りの湖に棲息しているナマモノ)|[[→mixi日記>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1476463730&owner_id=23472393]] 自分は死んでると思い込んでいる少女。ナマモノなのに死体。死んでないですが。ナマ死体です。 「チルノ最強団」は、「チルノ(が)最強(でいられる)団」。チルノより強い人は参加できません。 絵は下書きナシで描いたら、かえって時間がかかった。失敗。 :[[蒸気機関式超大型高精度計算尺]](僕の考えたにとりのこれはひどい発明品)|[[→mixi日記>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1494893541&owner_id=23472393]] 丸善福岡店閉店を受けて。 計算尺で1000倍の精度を得ようとしたら、実際に300m近く必要。 :岩倉千砂|[[→mixi日記>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1506798659&owner_id=23472393]] 名前は「serial experiments lain」から、岩倉玲音+四方田千砂(冒頭で自殺した少女)。 140文字エピソードは、「千砂が幻想郷に行く話」ではなく「早苗が幻想郷に行ったあとの話」です。 * コメント欄 [#fc23fdb2] #comment()
タイムスタンプを変更しない
#contents * 基本データ [#o10c9123] :名前|neneco :種族|人間? :肩書・自称|Wiki管理人 :住居|福岡 :能力|仕事中でも投稿ネタを作成する程度の能力 :Wiki関連連絡先|neneco903(ゆゆ様)yahoo.co.jp (ゆゆ様)= @ :リンク|(ブログ)[[2次元限定>http://2jigen.sblo.jp/]] (東方関連)[[ネ実東方まとめ Wiki*>http://wikiwiki.jp/ogametoho/]] (Twitter)http://twitter.com/_neneco (pixiv)http://www.pixiv.net/member.php?id=192075 (mixi)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23472393 * その他補足 [#l48dfe07] :好きな東方キャラ|小悪魔 :好きな妖怪|小悪魔 :好きな中ボス|小悪魔 :好きな悪魔っ娘|小悪魔 :好きな羽根つき少女|小悪魔 :好きな赤毛っ娘|小悪魔 :好きな大玉|小悪魔 :好きな小悪魔|こぁー :好きなおっぱい|小悪魔は美乳 :好きなカップリング|こぁ×ぱちゅ でも、こぁがかわいければこだわらない。 * データ [#n037a6ee] ** 投稿内容 [#j6e417f0] :[[倖月 彩花]](河童)| 長文投稿一発目。鞄に力を入れすぎたw 服はふとももを出すことにこだわった。 :[[名無し花妖精_neneco]](花妖精)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29333803.html]] 長文投稿二発目。さんざん“長い”と突っ込まれたので、これから後はバイト数縛りプレイ。 儚いイメージを出したかったので、一日花の中から花を選択。 ツユクサの花言葉は「なつかしい関係」。記憶を受け継ぐ設定は、この花言葉から。「尊敬」という花言葉もあって、生薬に使われる設定と合わせて、薬効関連の設定に。 :[[スケッチ・カラー]](メイド隊洗濯部員)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29410835.html]] 絵にも描いてるけど、「仕事ができないダメっ娘にしよう」というところからデザイン。「フランはレミリア大好きだけどツンデレ娘」が私のジャスティス。 :[[紫ノ崎 アヤメ]](死神)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29467573.html]] 名前と武器に力を入れた。「紫ノ崎 アヤメ」→「死の先 殺め」。 :[[瑞樹 琴音,瑞樹 鈴音]](あんみつ屋姉妹)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29558081.html]] キャラよりも「地獄あんみつ」の方が先にできた。双子の姉妹のどちらかがシスコンなのは、自分の中では決定事項。 「○音」なキャラ名はけっこう好きだけど、「初音」(エロゲに多い名前だし、最近はミクと関連付けられる)と「風音」(声優にいる)は封印中。 :[[式織 みずは]](魔法少女)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29838079.html]] 最近流行(?)の、科学系魔法少女。深く考えずに作っていたら、設定がフェイトに似てきて、自分としてはかなり凹んだ。 魔杖『鳳仙花』は、「ホウセンカ」の当て字を考えようと漢字変換したら、普通にかっこいい字だったのでそのまま採用。 当初おっぱいはBでした。でも、「魔法少女のおっぱいがBとかでかすぎる!」と方針転換。 :[[九重 彩華]](文のライバル)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/29960842.html]] 服装に力を入れた。河童も名前が「あやか」だったことに気づいた。外見年齢は20~22をイメージ。ダメっ娘型エロ狐のお姉さん。 :[[クゥク・クーメル]](鳥の妖怪)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30064681.html]] ふとももに力を入れた。ラフ絵から4回ほどスカートが短くなったw 名前は、鳩の鳴き声+メール配信ソフトのqmailから。 :[[博麗 言璃]](次の博麗の巫女)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30193397.html]] 難航しまくりで、結局うまくまとまらなかった。 :[[百尺竿 玖々莉]](竹林の妖怪)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30316782.html]] 竿や竹に絡んだ名前にするのが難しかった。アピールポイントが乏しい。 :[[ムー民]](アイドル)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30316876.html]] 突っ走り方が足りなかった。 :[[綾織 琳音]](ブティック)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/30569422.html]] 普段着としては疑問を感じるレベルの派手さと露出度を出したかったけど、いまひとつ。 :[[グラン]](蟹)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/31102263.html]] 「蟹光線」と書いて「イブセマスジ」と読むのは、「セブン=フォートレス」ネタ。「コバヤシタキジ」じゃないのは、「イブセマスジ」の方が響きがかっこいいかららしい。 :[[お助け天使わんわんQ]](レスキュー)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/31813959.html]] ビックリマン風にしてみた。キャラ名は救急番号の119番から。 服のデザインはいろいろ考えたけど、凝ったデザインは描けないということで、セーラー服になった。 :[[藤宮 四葉]](ライバルヒロイン)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/32014592.html]] 絵の描き方を変えてみた。線をきれいに閉じずに描いたら、色塗りが大変だった。 魔法少女モードの時は、下着をつけていない。腋下からフトモモまでスリットが入っていて、横ちちと太ももが見えてる。 :[[RB-79AS 強行突撃型ボール]](カスタムガンプラ)| パイルバンカーじゃなくて、ビームジャベリンだったらよかったのかもしれない。 :[[僕の考えた東方俺設定_neneco]](東方俺設定)| 久々の東方もの。 この設定のルーミアSSは作成中。どこで公開するかは未定。 :[[P.レスティさん]](小悪魔)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33569056.html]] 1~2回目は不参加なので、小悪魔投稿は初。 ちょうど、PS3の「3Dドットヒーローズ」をやっていたから、キャラ名がPS3になった。 白いブレザーが好きです。 :[[フロスティア・リヴ]](冬の妖怪)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33732676.html]] ストレートに「フロストドリーヴァ(霜雪を撒き散らす者)」という名前にしようと思ったけど、もう少し可愛い感じにしようと思って変更。キャラ名の由来的に、「霜と吹雪の魔女」の「霜」は重要。 投稿直前で、急にギャルゲ風ストーリー設定が浮かんでしまった。 絵の描き方を、大量パーツレイヤー構成に戻した。 肌の色は白じゃないです。フロスティアは、冷え切っているだけで、ちゃんと肌色。 :[[バブルこぁ_neneco]](バブルこぁ)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33859888.html]] 「ファイティングスイーパー」は、 中津賢也氏のマンガ「ふぁいてぃんぐスイーパー」から。今は本を持ってないけど、BOOK OFFで探してみるかなぁ。 絵は、レイヤーを少なくする描きかたにしてみた。 :[[美輪(メイチュエン)>美輪]](新人門番隊員)|[[→Blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33870762.html]] はじめて4コマとか描いてみた。縮小したら字が見づらくなったヽ(´ー`)ノ 数年後の話とかも書いてみたい。 :[[僕のかいたこぁーず_neneco]]|[[→blog記事>http://2jigen.sblo.jp/article/33917469.html]] どうしても、デュオとネオのキスシーンが見たかったので。 デュオは総受けだと思います。 :[[篠田トーコ]](サイキッカー)| 「ワックスを薄く延ばす力」の元ネタは、minoriのゲーム「Wind -a breath of heart-」から。住民の全てが不思議な力を使えるという街で、主人公のクラスメートとして名前が出た篠田の能力。 マンガのネタは、「とある魔法の禁書目録」から、主人公の上条当麻の決め台詞「その幻想をぶち殺す」から。 「七□八□」の正解は「七転八倒」。「七転八当」の読み方は「ななころびやつあたり」。 :[[スイ]](僕の考えた紅魔館の周りの湖に棲息しているナマモノ)|[[→mixi日記>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1476463730&owner_id=23472393]] 自分は死んでると思い込んでいる少女。ナマモノなのに死体。死んでないですが。ナマ死体です。 「チルノ最強団」は、「チルノ(が)最強(でいられる)団」。チルノより強い人は参加できません。 絵は下書きナシで描いたら、かえって時間がかかった。失敗。 :[[蒸気機関式超大型高精度計算尺]](僕の考えたにとりのこれはひどい発明品)|[[→mixi日記>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1494893541&owner_id=23472393]] 丸善福岡店閉店を受けて。 計算尺で1000倍の精度を得ようとしたら、実際に300m近く必要。 :岩倉千砂|[[→mixi日記>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1506798659&owner_id=23472393]] 名前は「serial experiments lain」から、岩倉玲音+四方田千砂(冒頭で自殺した少女)。 140文字エピソードは、「千砂が幻想郷に行く話」ではなく「早苗が幻想郷に行ったあとの話」です。 * コメント欄 [#fc23fdb2] #comment()
テキスト整形のルールを表示する