Top > キャプテン・ザク

キャプテン・ザク

Last-modified: 2009-09-16 (水) 22:09:58 (5772d)

基本データ

僕○第34回

名前
キャプテン・ザク
ベースカラー
迷彩柄(森林地帯〈緑〉、砂漠〈黄土〉、寒冷地用〈白〉と3種類ある)
ブレイズザク(指揮官専用のアレは外してある)
ハイザック
ギラ・ドーガ
ギラ・ドーガ
ゼク・アイン
装甲材質
チタン合金セラミック複合材
その他
腰部に、ザクキャノンの2連装スモークディスチャージャーと、2連ロケット弾ポッドを装備。
武装
ランゲ・ブルーノ砲or4連ブルパップガン×2
2連装スモークディスチャージャー
2連ロケット弾ポッド
シールド(シュツルム・ファウスト×4orグレネードランチャー)
アクトザク専用ヒートホーク
必殺技
残念ながらそんなカッコイイものはありませんですよ。
戦法
陸戦が主で、基本的には中距離からの銃撃戦を行う。
重装気味の機体構成になっている為、積極的に前線に出る。
最大積載量が多く、長距離砲であるランケ・ブルーノ砲を装備することが可能なため、前線部隊の援護役と壁役の両方を受け持つ事が出来る。
要するに「とりあえず居ると便利」な存在。
強み
多彩な武器を装備する事が出来、それらの武器から、一機のみでも小規模な一部隊を圧倒できるような弾幕を展開する事が可能。
よっぽど近付かなければ、量産型同士の戦闘で負ける事はまず無い。
弱点
ガンダムタイプなどが相手だと、実弾武器が主力なのでどうしても火力不足であり、力負けすることが多い。
接近戦武器がヒートホークのみなので、接近戦主力の相手には苦戦するか押し負ける。
重装備の割にブースターが少ない為、機動力が低い。なので高機動戦となると翻弄されっぱなしになることがしばしば。
他の量産型タイプにくらべ生産コストが高い。その上癖が強く搭乗者の腕により性能が大きく左右されるため、乗り手を選ぶ。etc...
投稿者
壁|・ω・)

データ

コメント欄


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White